自分の収入の範囲以下で堅実に生活する。
お金が一時的に入ってきても
あるだけ使わず質素でも慎ましく暮らす。
この資金余剰を生む生活が、
安心感と余裕をもたらし
「なんとかなるだろう」と自信をもって
暮らす「生き抜く力」となってくれます。
私も若気の至りで会社を辞めてしまい、
一日一食うどんのみという生活を送って
いた時期がありました。
その時の貧しい経験があるので
「あの生活で生きてこれたので、
この先何かあっても何とかなるのでは?」
という落着きをもたらしてくれています。
・欲しいと必要を分けて、
すぐに買わず一度帰宅して再考する
・探す楽しさを覚える
(探しているうちに満足して買おうとして
いた事を忘れる場合も多々)
・買わなかった自分を「すげぇ」と自ら褒め
抑えられた快感を覚えさせる
といった方法を取りながら…
外からの広告や情報に不安を刺激されぬよう
自分を制御する快感や面白さを覚え、
小さくても余剰資金を蓄えつつ
余裕と安心感・生き抜く自信をも膨らませて
いきましょう(^^)/


コメント