一日1時間使用なら丸々18日間。
2時間使用なら36日間、とほぼ1ヶ月。
睡眠の6時間を除いて一日を18時間で
考えた時、
スマートフォン使用時間を12ヶ月換算
してまとめた時の数字です。
大抵の方が12ヶ月換算してまとめてみると
一年でほぼ1ヶ月間丸々スマートフォン見ている
事になります。
それだけ長時間見てるのに、
”これは役立った”というネット記事や
”この連絡はスマホでないと”と納得出来る
SNSの使用があったでしょうか…
(本当にEメールやSMSメールでも代替出来ない?)
一年12ヶ月のまとまった単位で考え易いのが
年末年始。
スマートフォン断ち、
とまではいかなくても
日頃使用時間の長さが気になっている方は
減らす決意をするチャンス!です。
一日の終わりに
iPhoneならスクリーンタイム、
AndroidならDigital Wellbeingで
どれだけ使用しているか毎日チェックして
いきましょう。
よし使用制限タイマーを、
とさらに決意が高まるかも、しれません。
時間のコントロール感覚が増す事も
一日の充実満足→今ここに在る幸せ実感と
後悔しない生き方に繋がります^^
理想の時間給の10倍をもってしても
買い戻せない時間。
貴重な時間をスマートフォンに食い潰されて
いませんか?


コメント