忙しい、
のは大変な時もありますが
悪い事ばかりでもありません。
”する事がある”…”集中没入出来ている”のは
充実感が増し易く、
一日の終わりに満足を得やすい環境に居るんです。
嫌な…と早く終わらせるために慌てる、
のではなく
有益…と一つずつ丁寧に向かい合う
考え方・姿勢に変換していきましょう。
この変換が、
一つずつのすべき事の間に一瞬でも休息を
とる事をゆるせる余裕を生んでくれます。
どんなに忙しくても5秒10秒急いたからって
変わりません。
一つが終わったら数秒でも眼を閉じて
ホッと一息。
そしてまた次のすべき事へ。
忙しい=充実。
急かされるのではなく、
一瞬でも休息をとりながら
コントロール感覚のある繁忙没入を
楽しんでいきましょう♪


コメント