imaritsu.comへ

嫌な出来事はプラスになります② 受け流す編

人生
スポンサーリンク

不快な出来事に遭う度に
「出来事に感情を加えているのは自分」
「出来事と感情は分けられる」と納得の
度合いが増していきます。

この納得が瞬間的に嫌な出来事に遭って
感情的になっても
「あ、今自分は怒った(恐れを感じた)」と
気付けるようになります。

さらに、
自分が感情的になった事は徐々に早くわかる
ようになっていきます。

たとえて言うならば、
さっきまで感情的になっていた自分を
数メートル上から眺めるような感覚です。

この客観的な視点が習慣化すると
さらに怒りや怖れ等の感情を流し
別の事に意識を向けて動けます。

この感情に気付いて→流し→切替える
速度は自然と早くなりますので、
焦らず経験を積み重ねて参りましょう。

如何でしょうか。

嫌な出来事がそうでなくなるプロセス
が見えてくると、恐れるに足らず。
大したことないように思えてこないで
しょうか。

不快で辛い出来事がある度に
「感情と分ける」
「感情に気付く時間が早まる」
動きが習慣化されますので限られた
時間を有効利用出来るようになります。

嫌な出来事を不快なままで残すもんか、
そんな気概で気付きを得て参りましょう↑

コメント

タイトルとURLをコピーしました