進学・進級・就職や引っ越しが増える季節。
新たな環境ではただでさえストレスが掛かります。
慣れるのには時間が掛かりますから、焦らずに
じっくり時間を掛けながら見極めていきましょう。
この見極めには、
・人
・自分の出来る事(立ち位置)
の二種類があります。
新たな場で、
・どんな考えや行動特性をもった人がいるのか
を見定めるのは大事ですよね。
凡人の我々がこの「人」の見極めにしくじって
しまうと、
距離感を見誤って変な人に振り回されたり
逆に見習うべき人との関係を構築し損ねたり
してしまいます。
不安から早く仲の良い人を作ろうと自分を
急いたりせず、
「時間が掛かるもの」と腹をくくって
どっしりと外から観察しながら距離感を
探りましょう。
また、
同様の不安から早く自分の立ち位置を
定めたくなるかもしれません。
しかし、
無理な自己顕示や尽力のオーバーペースは
必ず自分にストレスとなって跳ね返って
きます。
じっくり時間を掛けながら自分のキャラクター
と得意不得意を浸透させていく位の気持ちで
小出しにしていきましょう。
新しい環境でも無理ない自然な皆さんご自身で
貢献し、居場所を作って参りましょう♪
くれぐれも・・・焦りは禁物です(^^)


コメント