前に縮こまっている身体を大の字に
寝そべったり両手を広げて座る事で
修正してあげましょう。
・伸び続けている肩甲骨や首の筋肉を
縮めて緩和出来る
・胸が広がって呼吸を深くゆっくり
出来、副交感神経優位にする
メリットがあります。
スマートフォンやパソコンを使い続け、
身体は私たちが思っている以上に
前に縮こまっています。
これに気付いたきっかけは、
自宅作業の合間に畳の部屋で大の字に
なって寝そべった時でした。
大の字で寝ると、背中側の肩甲骨が
少し出っ張るので胸骨が前に出て
胸が張れて、血流が良くなったからか
肩周りが冷たく感じられました。
また、
冷たい空気が肺一杯に入ってくる感覚
があった時に
「相当身体が縮こまっているな」と
実感し、今回お伝えしようと思うに
至りました。
外で大の字になるのが難しい場合は
背もたれの上端に肩甲骨を乗せて
手を広げ顔を少し上に向けてみられて
下さい。
ゴム紐も伸びっぱなしだと切れて
しまいますよね。
筋肉も、緊張も緩めてあげないと
別のところに不調が出てきかねません。
定期的に緩めながら、
長くほどほどに楽しんでいけるように
身体もケアして参りましょう↑
身体を大の字に広げましょう 呼吸編
人生

コメント