imaritsu.comへ

起き上がり起床を制する者一日を制す

人生
スポンサーリンク

朝起きにくい…
を放置していませんか?

二度寝したり時間ギリギリまで寝ていると
 ・時間に追われコントロール感が無くなる
  (主体的に生きる→動かされている)
 ・慌てて動くので怪我や事故に繋がり易い
 ・今日も起きれなかった/朝が苦手の嫌悪が
  強くなる
デメリットがあります。

上記デメリットを解消出来ると
時間と自己をコントロールしている感覚
(私はこれを自己効力感と呼んでいます)
が増して「出来る事はやっている」と
主体的に毎日を過ごす事が出来ます。

私事ですが、
毎朝4時に起きて各種更新作業を始め
あと数ヶ月で丸四年が経ちます。

私も寝るのが大好きなので
起きづらい体質でもあるのですが、
なんとか寝床から起き上がれる
ようになり易くなる策を数回に分けて
お伝え出来れば…と存じます。

陸上短距離でもスタートダッシュに遅れると
追い上げは難しいもの。

一日の始まりを制す者、
その日一日を制す。

今後私が数回に分けてする
ご提案は一つの選択肢です。

皆さまご自身でも面白がりながら
各種試しつつ、
朝の苦痛を減らし毎日を楽しんで
参りましょう♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました