imaritsu.comへ

この二つを制したら人生楽勝 やりたくない事からの気付き

人生
スポンサーリンク

面倒な事・やりたくない事は
無駄でも避けたい余計なものでも
なく、我々に「人生で制すべき二つ」
を教えてくれる貴重なものです。

その二つとは、「欲」と「感情」です。

面倒や厄介を眼の前にする度に我々は
「したくない!」と欲が、
「なんでしなきゃいけないんだ」と怒りの
感情が出てきます。

しかし、
仕事や勉強・家事・人間関係など
生きている限りしなければならない面倒や
難儀と無縁になる事…
なんて出来ませんよね(^^)

だったらこの厄介ややりたくない事を
活かして、
遭遇する度にまずは「やりたくない」という
欲、「なんでしなきゃ」の怒りにまみれて
いる自分に気付きましょう。

そして、
やりたくない事や面倒に取り掛かる度
「無駄じゃない」「欲と感情を制す」意識で
向き合えば、あれほど邪魔だったものが
自分にとって役立つものになります。

私は就業先でのトイレ掃除やあまり乗り気
でない業務の時に、
「あぁ、欲と怒りが出ているなぁ」と気付き、
終わる度に「欲と怒りを制したぞ!」と
万歳をして自分を褒めています。

欲と感情を制したら、
人生の大抵のマイナス場面はイージーモードで
流したり放っておいたりして
もっと大事な内容に時間とエネルギーを
使う事が出来ます。

人生のコスパを上げるために、
まずは厄介や面倒を使って
「欲」と「感情」まみれの自分に気付きましょう。

気付きから始めれば、
「欲」と「感情」まみれの自分に一生振り回されず
済み、人生のコントロール感覚が増すオマケ付き(^^)デス

コメント

タイトルとURLをコピーしました