仕事や学校などの休憩中は
頭での情報処理をやめ
しっかり休む事に専念しましょう。
ちょっと気分転換に、と
スマートフォンを手にしたら最後。
余計な情報や急ぎでない連絡への返信
に脳が情報処理行う事で休みになりません。
先日伴侶とショッピングモールのフードコート
で食事をしていたところ、
明らかに休憩中の方が両脇に座られたんです。
お二人とも机の上に乗せたスマートフォンを
首が飛び出るほど前のめりになって覗き込み
ながら食事を摂られていました。
私のところにご相談に来られる方との面談中
集中力や疲労度のお話が出た際、
仕事中などのご様子を伺うとまさしく
フードコートで目の当たりにした姿そのままの
ご回答がほとんどでした。
その情報は今見ないとダメですか?
その連絡への返信はそんなに急ぎですか?
休憩中はしっかり休んでボーッとする。
そして食べるのであれば、
咀嚼の一口ひとくちに感覚を集中しましょう。
休む時にしっかり休むと一日終わった後の
疲労度がかなり違ってきます。
その蓄積は尚更です。
一日終わった後の疲労度が多少でも軽減されたら
翌朝起きた時に「よし今日もやっとくか」と
身体が自然に前傾し易くなります。
きつい身体を無理やり引っ張って動かすのは
たとえ自分であっても…倍エネルギーを使います。
休む時には休むのが仕事。
集中力はもっと大事な内容に注ぎ込み、
疲労を蓄積させず快活に日々面白がれる
余裕を保っておきましょう♪
コメント